もう、そのイライラ我慢する必要ありません。
・上司の理不尽な要求にうんざり
・社員やパートを大切にしない会社に怒り!
・同僚が休職したり辞めたりして、慢性的に人手が足りない
・辞めた人の分も仕事をするのに、給料は増えず、勤務時間は激増!
・会社の相談窓口に相談しても、状況は変わらない
・転職も考えるけど手間を考えるとやりたくない
一つでも当てはまると思われた方、必見です!! 今すぐ下のボタンからダウンロードください。
こんなことが職場で起きていませんか?
会社や組織で働いている人は、仕事の分の給料をもらっています。ストレス分の給料はもらっていないのです。仕事はできる。でもその仕事を遂行するうえで、腹の立つこと、イライラしていることが多いと、仕事へのやる気、パフォーマンスが落ちます。新しいアイディアも出てきません。
もうこんな会社辞めようかなと思っていても、そう簡単にはいかない。そういう方に読んでほしくてつくりました。
従業員、経営者がもつ「怒り」つくりだしている雰囲気によって、職場の雰囲気が重くなってしまいます。そんな状況でも働き続けないといけないあなたに読んでほしくてまとめたのがこちらの電子書籍です。読むとその原因と対処の仕方がわかります。
電子書籍に書いてあることは
Step1 怒りを知る
怒りへの対処を学ぶ前に、怒りがどんなものなのか。感情の構造を知り、対処法を身につけるための基礎知識をお伝えします。
Step2心構えをつくる
怒りの対処の具体的な方法を有効に活用するための心構え、考え方を示しております。ここをご理解いただけると、アンガーマネジメントが身につきやすくなります。心構え(マインドセット)さえできてしまえばどんなやり方をしても、アンガーマネジメントが自分のものになる実感を持つことができます。
Step3 行動する
ここではアンガーマネジメントの具体的な方法を4つ示しています。全部を取り入れるというよりもご自身に合った方法をお試しできるようになっています。初めはなかなか成果が出ないかもしれませんが、続けていくことで気づきが生まれていきます。
なぜ怒るのか?
自信の内面と向き合い
怒りに対して根本的な対処の仕方を身につける
手軽に学べる
分厚い本も、高額な研修も不要です。アンガーマネジメントのエッセンスを詰め込んだレポートで学ぶことができます。
今日からできる
単に知識を詰め込むだけではなく、具体的な方法も提案しています。自分ができそうなところからはじめていけば効果を実感できます。
オフィスが
前向きになる
コミュニケーションの本質は内面にあります。レポートを読むことでマインドセットができて、無理なくオフィスの雰囲気を明るくすることができます。
お客様の声
社員の怒りもケアできるようになりました
部下にキレてしまう。しかも、長いときは1時間説教する。こんな働き方をしていても会社の生産性も上がらない、下手すると社員が辞めてしまう。そんななか売り上げを出さないといけない焦りもあり、相当に苦労してしまう自分がいました。本を読んでも、動画講座で学んでもなかなか改善しないので、プログラムを受講。今では自分でケアをするだけでなく、社員のケアもできるようになりました。自分でも驚くほど変化がありました(40代 メンテナンス業経営)
感情のブレが少なくなりました
私の関係者に、感情コントロールの問題を相談すると、その関係者の主観が入り、私としては否定されたような感じがすることが多かったのですが、セッションを受けて話をしていると、客観的な理論に基づいていろいろアドバイスしてくださるので、わつぃの感情のブレが少なくなったような気がします。コーチの先生の考え方で、新しいな、と思ったのは、私の周囲の人々のように「感情コントロールしなさい」、「感情を抑えなさい」という風におっしゃらなかったところでした。いろいろ話していただき明日が、一番のキモは「怒りとうまく付き合う、向き合う」ということだったように思います。私にとっては、新たな発見でした。(女性 介護職)
今日から学べる
アンガーマネジメント
無料の電子書籍はこちらから
ボタンを押すと、ダウンロードページに移動します。
お名前とメールアドレスの登録で入手できます。
※電子書籍はPDFで提供いたします
ABOUT US
大久保智弘(ビジョナリーキャリアアカデミー代表)
1980年 長崎県長崎市生まれ、長崎市育ち
2007年3月 関西学院大学大学院社会学研究科修了 社会調査論を専攻
2007年4月 学校法人瀧川学園滝川第二中学高等学校に勤務
2013年4月 トータル・カウンセリング・スクールにセミナー講師として勤務、同年、山形県立置賜農業高等学校、小国高等学校のスクールカウンセラーを兼任
2018年10月 横浜市青葉区にビジョナリーキャリアアカデミーを開講