あることを辞めて3kgのダイエットに成功した話

タイトルがダイエットの広告みたいになってしまいました。

今年の1月に健康診断を受けて、今までの人生で2番目に体重が多いという現実にぶち当たりました。
コレステロールも高く、ちょっとやばい状況でした。

40代になっても食欲が衰えない私は、カレーは2杯、ラーメンは大盛、コンビニで食事を済ませるときもパンを3つとデザートを食べるくらいでした。

この食事の習慣を変えることにしました。

そこで私が取り組んだのは「おかわり」を辞めることでした。

夕食時におかわりをやめる。あとは外食でも大盛を注文しない。

そういったことを続けて約半年、減量に成功したのです。

食習慣を変えることで得られたことは、食欲に対する考え方です。

前は満腹にならないと満足しない質でした。

今は、食べると満足という考えに変わりました。

習慣の力はやはり大きいです。孔子の言葉にも

「人の本性は皆ほとんど同じである。違いが生じるのはそれぞれの習慣によってである。」

というのがあります。

食生活の習慣を変えることは人生を変えることにつながります。

心や思考の習慣も同じことが言えます。

自分の中にある「こうすべき」という強い考え方が、今の思考の枠組みをつくっています。

良い習慣もありますが、その思考習慣のせいで苦しむことさえあります。

交流分析の世界ではそれを「禁止令」とか「人生決断」と言います。
多くの場合、幼少期の生活環境の中で、誰しもが「こういうふうにしよう」

と決断したことが心の奥にはあります。

これが思考の枠組みを作っていて、考え方の習慣になっています。

ここを変えることができれば、つまり再決断を促すことができさえすれば、

今困っている問題を解決する方法、考え方、生き方が身についていきます。

最後までお読みくださりありがとうございました。